Showing posts with label DAILY LIFE. Show all posts
Showing posts with label DAILY LIFE. Show all posts

Monday, 1 February 2016

Never say never

1月に入ってコンタクトを買おうと思いたってオプティシャンの予約をして、お試しのコンタクトを5セットぐらいもらってここ2週間はコンタクトを入れてみたり。
土曜日もまたオプティシャンに行って、目の乾燥がひどいからもう少し乾燥が防げるやつの方が良いかもということで、もうちょっと高いやつを勧められてしまい、またもう一週間今度はそのレンズで様子をみることに。

元々イギリスに来るまで目は良かったし、コンタクト自体したことがないのでコンタクトを買うプロセスがこんなに面倒なのかとびっくりです。

そして信じられないことにもう2月になってしまいました!




人生で一番初めに私が衝撃を受けたイギリスのバンドKula Shakerのニューアルバムが今月発売になるので、それに伴ってツアーが始まるのです。
行きたい行きたい行きたい!!!!でもロンドン公演のチケットはもちろんSold Out。
もう彼らのライブを見るのは叶わぬ夢かと思ってましたが、never say neverですよ。地方の公演のチケット取っちゃいました。
叶わぬ夢はないってやつですよ。

写真は全然文章と関係ないですが、近所の公園で既にラッパ水仙が満開で早すぎてびっくりです。
このまま気温が下がることなく、春に突入してくれれば良いなぁと。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Sunday, 8 November 2015

Autumn Walk

最近歩きまくっているので、秋のロンドンの様子でも。






この後一気に霧が襲ってきまして、同じ一日で色んなロンドンの秋の景色を見れました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Tuesday, 3 November 2015

Foggy London

日曜日は朝から霧。
夕方に晴れたと思ったら日暮れ頃からまた霧。





散歩していて、テムズ河の北側にいましたが、一気に霧に覆われて橋を渡る時には真っ白。

休みの日にたまたまカメラ持ってる時に霧っていうのもなかなかないかなと思って、ちょっとうきうきしました(笑)

でも車運転する人達には恐怖の濃霧でしょうけど。

霧のロンドンやっぱり絵になります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Wednesday, 22 July 2015

Riverside Walk


久しぶりのテムズ川沿いの風景。
夏になると、いつもの普通の住宅街の中を歩くのを止めて川沿いを歩くことが多くなります。
川沿いのパブも賑わって、いつでも人が結構たくさんいる夏ならではの光景。

潮が引いてる日はこうやって河原を歩けたりします。
(急に潮が満ちるかもしれないのでご注意を)

Cheer Up!Englishで書かせて頂いている今月のコラムが公開になりましたので、もしよろしければ下記よりご覧下さい。

Saturday, 27 June 2015

Happy Birthday!


相方の誕生日でした。
去年は私が前日に風邪をひいて仕事を休むぐらい悲惨な状態で、プレゼントも当日無理やり買いに行って、作ろうと思っていたディナーもメニューを大幅変更したのでとっても申し訳ないことをしたという思いがありまして、今年は1ヶ月かけてプレゼントを探し、部屋のデコレーションを考えたりしました。

プレゼントはリクエストされたものだったので、そんなに迷うこともなく、またまたHyde Parkに出かけたのでディナーを作ることもなく終わりましたが、The Whoを誕生日に見れて夢がまた一つ叶ったらしいので良い一日になったのではないかと。

これでほっと一息!

ブログランキング・にほんブログ村へ

Wednesday, 3 June 2015

A view from the bridge


テムズ川にて。
Putney Bridgeを渡っていると、パッパラパーっとトランペットの音が川の方から聞こえたので見てみるとこの大きなゴンドラみたいな船!

日よけ(雨よけかも)みたいなのがついた小さい船がたくさん続いていました。

何のご一行様だったのかわからないですが、なんとも平和な川沿いならではの風景。

今週は晴れの日が続いて、気温も上がってきているし週末もこの晴れ空が続きそうなので嬉しい!

今月は6つもライブに行く予定があって、体力が持つかなぁと言う感じではあるのですが・・・
6月は一年で一番日も長くなるし、素晴らしい季節なので今から楽しみで仕方ありません。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Saturday, 28 March 2015

Spring Forward,Fall Back


イギリスでは今夜深夜12時に時計の時間が1時間進みサマータイムが始まります。
(と書いたのですが、実は深夜1時に時間が進むようです、勘違い失礼しました)

毎年秋と春の2回、時間を進めるのか戻すのかわからなくなる度に相方が唱える呪文。

「Spring Forward,Fall Back」

毎回聞いて、毎回忘れるのでここに書いておこうかと(笑)

ということで、今回はSpring Forwardの通り1時間時計を進めないといけません。

写真は何年か前のクリスマスプレゼントに頂いた我が家のキッチン時計。
微妙にリアルなタッチが気に入っています。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Wednesday, 25 March 2015

Jump Into The Fog

ここのところビザの更新のことで気が気ではなく、週末も書類をそろえたりなんやらしています。
ま、準備しだすのが遅すぎたという話もありますが・・・。

とにかく、このビザを更新しないと私日本に送り返されるでーそれでも良いんかーと半強制的に相方に手伝って頂いています。




気分転換に日曜日に散歩に出たら、気温はまだそこまで高くないけど春めいていて散歩してる人がたくさんいました。

帰りにスーパーで買い物して帰ろうと思ってハイストリートを歩いていたら、義理兄に出くわしたり。
近くにいてもこうやって出くわしたりしたことなかったので世間は狭いのねと。

ビザの必要書類を見直しては、あれがいるのではないか、これはこういう意味ではないかと、一喜一憂していて自分でも鬱陶しいので、さっさと終わらせてしまわねばっ。

来月行く予定のThe Wombatsのライブの予習がてら彼らの曲を最近聴いているのですが、「Jump Into The Fog」という曲が最近のお気に入り。
特に彼らの詩がものすごく良いと思ったこともないのですが、↓の歌詞の部分が私の今の気分です。

I’m only here because
I wanna twist the structure of my average day

We feel nothing so jump into the fog
In the hope that we hit the ground upright

<The Wombats/Jump Into The Fog>

ブログランキング・にほんブログ村へ

Tuesday, 17 March 2015

Daffodils withstand chilly winds



日が長くなって、冬物のコートとマフラーをするのに飽きてきたころ至る所で咲き始めるラッパ水仙。

あ~春がきた!なんて思って薄着するとまだまだ寒いのですが・・・。
でもクロッカスとラッパ水仙が咲いてるのを見るともう春はそこって感じですね♪
寒いのに頑張ってる咲いてる姿が健気やなぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Sunday, 15 February 2015

Valentine's Day and Sunday lunch


毎年バレンタインデーはやっつけ感がすごい私達、今年も特にどこにも行かず(笑)
そんなことより、本日は義理兄と友人夫婦をランチにお招きしていたので準備の方がメインのようなバレンタインデーでした。

この時期なんか出かけるには寒いし、ということで人をお招きしたりするのですが何せ私は料理がもうがっかりやので毎回クックパッド様に頼りきりです。
料理できひんくせにレシピを適当にアレンジとか、材料を抜かしたりなんかするから余計に料理は危ない方向に行ってますが今年こそはもうちょっと何とかした方が良いような気がしてきました。

何はともあれ話に花が咲いて楽しいランチになったので良し!

ブログランキング・にほんブログ村へ

Tuesday, 3 February 2015

Footprints in the Snow

朝起きたら雪が積もってる!
今日仕事やったら完全にテンション下がってましたが、お休みなので溶ける前に近所をぶらぶら。






足跡が異常に可愛い。
そして、既に木に積もってた雪が溶け始めて、木の下を通ってたら大雨みたいになってましたが日中気温が上がったので昼ぐらいには跡形もなく溶けちゃいました。
ロンドン幻の雪。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Monday, 2 February 2015

Smurfs


何やねんこの写真(笑)
フォーカス当てる練習してたのですが、どうも我が家で練習しやすいものがなかったのでいつの間にか集まっていたSmurfのフィギュアを並べて練習(笑)

このSmurfたちは全部もらいもので、その他にDVDとSmurf語やSmurfレシピが書かれている本なんていうのも持っています。
全部プレゼントに頂きました。
職場で「Smurf可愛い」と口を滑らせたのが運のつき(?)、Smurf好きな人として認知されてしまいました(爆)

ちなみに、私がこのSmurfの存在を知ったのはLittle Britain(Matt LucasとDavid Walliamsによるコメディー)のLou and Andy going to a Chinese Restaurantのエピソードより。
気になる方は「Little Britain Smurf」で画像検索してみてください。

大人になってから知ったSmurfがMatt Lucasの変装って夢もなんもないわ(笑)

しかも、この知らん間に増えているSmurfフィギュアが嫌でたまらん様子の相方・・・すんませんねぇもらいもんなんで捨てれないんですー。
我が家のリビングに間違いなく場違いな一角、来るお客さん全員に必ずつっこまれる始末です。

と、ほんとにどうでも良い日記みたいになってしまいましたが、今日は一昨年ぐらいからどうしてもやらねばと思っていたことをやっとできたのでほっ。

平日の休み最高!

ブログランキング・にほんブログ村へ

Friday, 30 January 2015

Walking back home



散歩の帰り、バスに乗ろうと思ってバス停でバスを待っていたところHammersmith Bridgeに吸い込まれる車の風景が綺麗で引き寄せられるように橋を渡り、橋を渡りきったところでやっぱり橋の全体像が見たくなって歩いて帰ることに。

やっぱりHammersmith Bridgeは美しい。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Wednesday, 28 January 2015

TVM


最近個人的に衝撃だったabbreviation(略語)と言えば、「TVM」。

TVM=Thanks Very Much
らしいですけど、これビジネスシーンで使うとは・・・。
どんだけ怠惰やの!Thanksって書く方が早くて丁寧な気がするのは私だけですか。

あとは、「OMGD」
OMGD=Oh My God Dude
Dudeって最後に付ける意味が全くわからん!

でも、言葉の流行って面白い。

と、こんなどうでも良いことを書きつつ、今月は思いのほか忙しかったのですっかり書いたことを忘れていたコラムが公開されました。

今回はファッションというテーマで、あまりファッションとか気にしてない私には厳しいテーマだったのですがイギリスに旅行で来られる方の参考になれば。

●第5回目のコラム
ちなみに写真は全く関係ない散歩風景です(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ

Saturday, 24 January 2015

make the ordinary come alive

最近寒さがしみるけど、空が青くて散歩日和。



James Bayの「Hold back the river」を口ずさみながら散歩。
なんか毎年1月はスローペースやけど、こういう近所を散歩できる時間があるというのは素晴らしい。
カメラをぶら下げて、頭の中は呪文のように「構図構図」と唱えながら(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ

Tuesday, 20 January 2015

Saturday morning



土曜日朝起きて外を見たら小川をはさんだとこにあるラグビーグランドが霜で真っ白になっていたので、白い世界を見に散歩へ。

水溜りが全部がちがちに凍っていて、今年の冬は暖かい日が続いていたけれどこういう冬らしいきりきりした空気も悪くないなと思った次第。

ブログランキング・にほんブログ村へ