Showing posts with label TRAVEL-JAPAN. Show all posts
Showing posts with label TRAVEL-JAPAN. Show all posts

Saturday, 16 April 2016

Ryoanji "龍安寺"

九州の地震、想像していたよりずっと規模が大きくて胸が痛みます。
私が15歳の時から文通を続けている大切な大切な友達が熊本にいて、心配な日々ですが。
早く余震が収まって平穏な生活が戻りますように。

では。桜の写真がまだまだ残っているので上げていきます。






龍安寺は相方がなぜかとっても好きで、何度か訪れていますが今回も行きたいとリクエストがあったので行ってきました。
石庭は人が多すぎてざわざわしていて心を落ち着けるどころではありませんでしたが、にわかに咲いた桜をバックにやっぱり美しい庭でした。

庭園でも桜が美しく咲いていて、私の好きな椿、落ち椿と苔のコンビネーションに心躍りました。

そろそろロンドンの普通の生活のブログを再開したいところなのですが、最近残業続きで心底疲れ気味で・・・。もうしばらく日本の写真が続くかもしれませんがお付き合い下さい。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Monday, 11 April 2016

Kyoto Botanical Garden "京都府立植物園"

今回の日本一時帰国で初めて京都府立植物園に行ってきました。
植物園ってもっと入園料が高いのかと思っていましたが、大人200円!
なーんや、日本に住んでる間にもっと行っとけば良かった!

まだこの時は街中の桜は3部咲きぐらいだったのですが、植物園内の桜はなかなか立派に咲いてました。









Instagramを初めてから気づいたのですが、花の写真撮るのが楽しい~。
自然の美には勝てないってことですかね。

雪柳もわっさわさ咲いていて綺麗でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Saturday, 9 April 2016

Cherry Blossoms Ookawa Riverside "大川沿い桜並木"

忙しい一週間でした。
日本の桜ももう終わりかけなようで、急いで桜の写真を!

大阪の大川沿いの桜並木です。




満開の桜を最後の最後に見れたのですが、天気がいまいちで残念でした。
大阪の街並みは何となく懐かしい。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Tuesday, 5 April 2016

Toji - Cherry Blossoms Ligt Up "東寺夜桜ライトアップ"

このブログも気づけば3月は全然更新しないまま日本に一時帰国しておりました。
日本に桜の時期に帰るなんて初めてで、7年ぶりに見た桜にひどく感動。

やたらたくさん桜の写真を撮ったのでこの時期ならではということでしばらくブログも桜の写真を上げていきます。

まずは、当時の夜桜ライトアップ。
これに行った時はまだライトアップが始まったばかりで、この日は気温も10度ぐらいと寒く桜もつぼみ(泣)
でも、枝垂桜は綺麗に咲いていました。







夜景を撮る技量がなく、3脚も持って行かなかったのであんまり良い写真が撮れませんでしたがそれでも美しかったです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Monday, 24 February 2014

Soba Restaurant in Kyoto


京都で友人夫妻がとっても素敵な創作蕎麦会席のお店へ連れて行って下さいました。
例によってお料理自体の写真はありませんが、蕎麦好きの私にはたまらないお料理。
1年以上ぶりに食べた蕎麦がきや、他のどのお料理もおいしく頂きました。

とっても外観も内観も素敵なお店で、また日本へ帰った際には連れて行って頂かなければっ!
(厚かましいですね笑)

蕎麦会席に連れて行っていただいた上に、手土産まで頂いてしまい、感謝感謝です。
頂いたそば短冊や蕎麦ぼうろも美味でございました。(相方にはあげず一人で食べきりました笑)

ご興味あるかたはこちらをチェックして下さい。お店の内装もものすごく素敵でした☆

そば茶寮澤正

ブログランキング・にほんブログ村へ

Sunday, 23 February 2014

Bamboo Path Arashiyama

日本に帰っていた間どうしても行こうと思っていたのが、京都の嵐山。
どうやら相方を連れて行ってあげたことがなかったらしく、竹林が見たいということで行ってきました。
前回帰国した時にも実は私は行っていたのですが(そのときの様子はこちら)相方は既にイギリスに戻った後だったので(汗)




平日だったので、結構がらーん。
こんなに人の少ない嵐山初めてかも。
去年洪水で被害にあった渡月橋はまだ修復中でした。

もう一つ嵐山で友人が行きたいと言っていた天龍寺の雲龍図。
毎年2月にだけ一般公開されるこの図、八方睨みの龍をしっかり見てきました。
あぁ京都出身で良かったと思った瞬間(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ

Tuesday, 18 February 2014

Nakanoshima Twilight



2週間ほど日本に帰っていました。
今回はぜーんぜん写真も撮らず、実家の近所を歩いてみたり、昔住んだ大阪のあたりをうろついたり、のんびりするはずが結構毎日出歩いてしまうという予想想定内の結果。

写真は大阪中ノ島で美術館に行った帰りに見た夕日。
とにかく寒くて寒くて、雪もすごいし、えらい時に一時帰国してしまいましたが、家族や友人とたくさん楽しい時間が過ごせました。

少しだけ観光らしいこともしたので、またぼちぼちアップしていこうかなと。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Sunday, 11 November 2012

Shiga - Ishiyamadera

日本滞在記は滋賀県にある石山寺に行った時のことを書いて終了にしようと思います。
今回どんだけたくさんお寺行ったやろ、とつい数えてしまいたくなるぐらいいろいろ行きました。

両親と相方とちょっと気温が下がったこの日、石山寺まで行ってきました。

まだまだ真っ赤には紅葉してなかったので、人もまばらで自然の風景をたっぷり楽しめました。
瀬田川を眺めながらしじみ飯を頂き、その遠くに見える琵琶湖を眺め、日本の景色は美しいとまた感慨深く感じたり。







今回移動ばかりで時間が割となかったにも関わらず、会ってくれた友人達には本当にありがとうの気持ちです。
そして日本に帰る度に私の一日たりともゆっくりできない性格のせいで振り回してしまう両親にも感謝。
日本の良いところをたっぷり楽しんで十分充電したので、またイギリス生活でも楽しみを見つけていきたいと思います。

まずはクリスマスもあるし!

ブログランキング・にほんブログ村へ

Friday, 9 November 2012

Kyoto Arashiyama & Syokado

実家がほぼ斜め前という幼なじみの親友が先月結婚したばかりということで、新婚ほやほやで忙しい中会ってきました。
 
そしてフライング気味で紅葉を見るために、嵐山の大河内山荘へ。
道中は・・・こらまだ緑やなと言いつつ(笑)
少し色づいてきたかなというお庭はものすごい綺麗でしきりに「こらすごいでー」と言いまくっていた私たち。
お抹茶も頂きました。
友人のお宅にお邪魔する予定でしたが、時間切れで今回は叶わず。
いっぱいおしゃべりして、京都らしい風景を楽しんで、和雑貨をいくつか購入して、とっても楽しい一日になりました。
わざわざ調べて案内してくれた友人に感謝!ちょっと道迷ったけど(笑)











そして、実家から徒歩1分の松花堂にも人生初で行ってきました。
松花堂は松花堂弁当の発祥の地で、まぁ割と有名(?)ですが近すぎて行ったことなかったのです。
中のお庭をゆっくり堪能。







なんか庭ばっかりな写真になってしまいましたが、京都はちょっと足を延ばしたらいくらでもこういうお庭とかがあって
住んでいた時はあんまり行くこともなかったですが、こうして離れるとやっぱり良いですね。
隅っこでも、京都に生まれて良かった思った瞬間でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ